情報工学科

学科概要

情報工学をより深く学ぶ

ハード・ソフトウエアや情報システム開発を学ぶ「コンピュータエンジニアリング」、人工知能やデータサイエンス技術を習得する「人工知能・データサイエンス」、ウエブやネットワーク技術を学修する「ウエブネットワーク」の3つの履修モデルを設けています。
プログラミング技術の修得を基礎に、情報技術に関する幅広い知識を有し、現実を科学的に分析、把握できるコンピュータ技術者、人工知能やネットワーク分野の技術者を育成。

研究室紹介

データ工学研究室

認知モデリング研究室

インターネット崩壊研究室

実社会に役立つ画像処理研究室

スマートグラフィックス研究室

ITソフトウェア開発研究室

集積システム設計研究室

協調的問題解決支援研究室

知的画像処理研究室

音響信号処理研究室

計算宇宙論研究室

工学部の学部サイトはこちら