在学生・卒業生の声

内定者/公務員・
教員採用試験合格者

愛知県高等学校教員(保健体育)

小栗 希虹さん

スポーツ科学部 4年

愛知県立時習館高等学校 出身

実践的な学部での学びや各種サポート、仲間の存在が力となる。

中学校時代の担任の先生は、元気はつらつとして、いつも生徒のことを親身に考えてくださる方でした。その影響から、いつしか自分も先生のようになりたいと思うようになり、実績のある中京大学へ進学。これまでの教員採用試験合格者数の多さに加えて、小学校教諭の免許が取得できることにも魅力を感じました。中京大学スポーツ科学部には、全国からさまざまな種目の優秀なアスリートや教師を目指す学生が集まってくるため、仲間を通してものの見方・考え方が広がります。また実技試験の前には、その種目の全日本代表という学生に実技指導をしてもらうことも可能です。私も、一流アスリートである友人から受けたアドバイスを、生徒指導にぜひ活かそうと考えています。

未来の生徒たちに「できる」「わかる」の喜びを。

「体育実技指導法」の授業は、学習目標を定めて指導案を作成し、学生が交互に模擬授業を行う実践的な内容でした。私が行った球技の模擬授業では、設定した回数のパスがつながらず設定を緩めたところ、「難易度を下げるのでなく、低い目標から徐々に上げるべき」と指導を受け、実際に指導をする難しさを体感しました。またゼミでは、あえて自分が苦手とする器械運動での効果的な身体の動きを研究し、「できない」が「できる」に、「わからない」が「わかる」に変わる瞬間を身をもって体験しました。生徒たちにもこのたち成感を味わってもらいたいと考えています。また学外でキッズダンススクールや夏休みスイミング教室でのボランティア活動に取り組んだことも、楽しみながら子どもたちに指導する良い経験となりました。

サポートを受けて、思い切り勉強に励める環境。

教職センターの各種サポートは、実に心強かったです。教員採用試験に合格した先輩たち報告会や、教師として活躍中の卒業生による『面接・実技講習会』は、参考になることばかりでした。特に面接指導では、身だしなみや言葉づかいなど細かくチェックされ、志望動機など面接時に話す内容の構成も指導されました。こうしたアドバイスをもとに、教師を目指す仲間20名ほどが、まるで部活動のように一致団結。朝7時頃から1限目まで“朝練”のように集まって空き教室で勉強し、授業後も夜の10時頃まで勉強を続けました。良い仲間と良いサポートがあったからこそ、試験準備に打ち込み、合格することができたのだと思います。

2016年11月取材

Contents

中京大学 NetCampus 受験生向けホームページ ネットキャンパス

資料請求

中京大学 NetCampus 受験生向けホームページ ネットキャンパス 大学サイト