在学生・卒業生の声

卒業生

株式会社CBCテレビ

平岩 莉央さん

総合政策学部 4年

愛知県立大府東高等学校 出身

『総合政策プロジェクト研究』での経験を活かし、放送局で活躍。

学生時代の経験が、 思い描いた未来を創り出す。

 小学生のころからマスコミ業界を志望しており、「将来に向けて自分を磨こう」と中京大学に進学しました。入学後にマーケティングに興味を持ち、『総合政策プロジェクト研究』では、企業と連携して商品開発や販売促進方法の提案などを行う坂田教授の研究室を選択。同期とチームを組んで参加したビジネスコンテストでは、当時の私達にはあまりなじみがなかったファックス機能付きプリンター複合機の販促戦略立案に挑みました。
 どうすればより身近な商品に感じてもらえるか検討を重ね、消費者が本当に欲しい情報だけを載せたリーフレット活用を提案。私達のプレゼンテーションは多くの企業の方から高評価を得て、実際に家電量販店で配布いただくことができました。プロジェクトリーダーとして方向性を定めながら、全員でベストを目指した経験は私の大切な財産です。志望通りの就職を果たせたのも、プロジェクト研究の経験があったから。教授や研究室のメンバーとは今も交流が続いています 。

新しいメディアの魅力を探り続ける 。

入社から3年間は報道部で事件や災害、サミットから物産展まで多種多様な情報を追いました。経済担当の時は、学生時代に企業各社の広報担当の方と面識を得ていたことが思いがけず役立ったことも。4年目で営業部に異動し、番組を支えていただくスポンサー集めに奔走。「誰が何を求めているか」という視点で番組がやりたいこととスポンサーが欲していることをマッチングさせ、win-winの関係構築を目指しました。提案時の資料づくりでも、学生時代の経験を活かせました 。
 現在は、コンテンツ戦略部でプロデューサーを務めています 。主なミッションは、担当する地上波放送番組の視聴率獲得はもちろん、配信や二次利用、イベント運営などにおいてアナウンサーを含めた放送局が持つあらゆる”資産”を活用したり、新たなコンテンツを生み出したりすること。直近では、奥飛騨を舞台にしたヒューマン&グルメドラマを制作しています。学生時代から今まで築いてきた全てを次に向かう力に変え、更に魅力あるメディアづくりに取り組んでいきます。

2023年5月取材