資格センター
資格センターでは、社会で役立つ資格取得のための対策講座と、現役合格者を輩出する公務員対策講座を開講。学内で行われるため、中京大生にとって受講しやすい体制を整えています。
対策講座5つの特徴
- 1公務員試験合格実績で東海地区私大トップレベル
- 2優れた指導力をもつ学外の一流講師を独自に採用
- 3中京大生に合わせた独自カリキュラム
- 4学内で開講するため移動時間・交通費が節約できる
- 5受講料は外部専門学校と比べて極めて安価
難関国家資格・検定試験対策講座
講座名・講座概要
宅地建物取引士 | 勉強の習慣を身につけたい方や銀行・不動産・住宅・建設業界への進路を考えている方への受講をお勧めします。 |
---|---|
2級 FP技能士 (AFP*) |
銀行・証券・保険・不動産業界への就職を希望し、金融に関する専門知識を身につけたいと考えている方への受講をお勧めします。 |
CFP®* (AFP上位資格) |
銀行・証券・保険・不動産業界への就職を希望し、在学中に、高度な専門知識を身につけて、社会人1年目より、即戦力として活躍したい方にお勧めします。また6課目合格者には「無料」で1級FP 試験対策を実施します。 |
通関士 | 商社・メーカー・流通・倉庫・貨物・物流業界への就職を希望し、輸出入時の通関手続きを学びたいと考えている方への受講をお勧めします。 |
旅行業務取扱管理者 | 旅行・鉄道・航空・ホテル業界への就職を希望し、旅行・観光に関する様々な知識を学びたいと考えている方への受講をお勧めします。 |
証券外務員 (一種・ニ種) ※銀行等内定者推奨 |
株式、投信等の金融商品の取引業務が可能になる資格です。企業内定後、入社時までに取得を求められる場合があります。講座では、各企業からの教材についての質問も受け付けます。 |
ITパスポート | 経営やITの利活用に関する知識は現代人に不可欠です。本講座では、経営戦略、マーケティングなどに関する知識と、セキュリティ、ネットワークなどのITの知識の両方を身につけます。 |
- *AFP=アフィリエイテッド・ファイナンシャル・プランナー(日本FP協会認定民間資格)
- *CFP®=サーティファイド・ファイナンシャル・プランナー(国際ライセンス)
就職支援対策講座
講座名・講座概要
日商簿記検定2級 | 簿記3級取得者または、同程度の知識を持ち、さらに専門的な会計の知識を身につけたい方への受講をお勧めします。 |
---|---|
日商簿記検定3級 | 簿記の仕組みを知ることによって、社会人として必要とされる財務の基礎を身につけたい方への受講をお勧めします。 |
ビジネス能力検定 ジョブパス2級 |
「ビジネス常識、知識、コミュニケーション能力、情報の利活用」など卒業後、仕事に活かせるスキルを身につけます。 |
秘書検定準1級 | 秘書2級合格者または、同程度の知識を持ち、さらに実践的な知識を身につけたい方への受講をお勧めします。(準1級は面接試験が加わります) |
秘書検定2級 | 実社会に出る前に、秘書業務の知識・マナーを身につけたいと考えている方への受講をお勧めします。 |
SPI対策 (2・3年生対象) |
「非言語」を中心に扱います。希望の会社に「SPI」で得点できず「面接」に進めなかったということがないよう就職活動が本格化する前に対策を取っておきましょう。 |
業界研究講座
講座名・講座概要
公認会計士(税理士) 入門 (1・2年生対象) |
本講座は、皆さんが、今後、公認会計士や税理士を目指すかどうかを見極めるためのものです。講座では、「会計士・税理士概要」「主要試験科目についての紹介講義」「公認会計士による実務の紹介」「個別相談」等を実施します。 |
---|---|
FP・ 宅建講座講師による 金融(銀行・保険・ 証券・不動産) 業界入門 (1・2年生対象) |
メガバンク、地方銀行、信用金庫は何が違うのか、実際にどんな仕事をしているのか、 就職後必要になってくるスキルは何か等、各業界の概要やしくみ、基本的な知識を紹介します。 |
エアライン業界入門 (1~3年生対象) |
客室乗務員やグランドスタッフ等に興味がある人に、業界・業種研究、採用されるための面接のコツや教養試験の傾向などについて入門的に学習します。 |

- ※開講講座・講座内容は変更する場合があります。