ニュース

2025.01.04  入試情報

大学入学共通テストを中京大学で受験される皆さまへ(1/18・19)

令和7年度大学入学共通テストについて、以下の点を遵守してください。

 

  1. 試験場へのアクセスについて

公共交通機関をご利用ください。地下鉄名城線・鶴舞線「八事」下車、「5番出入口」より直結です。

https://www.chukyo-u.ac.jp/information/access/#h1

※自転車でお越しの方は駐輪場を受験者集合場所にてご案内します。

試験場周辺の道路は駐車禁止です。また、試験場に駐車場はありません。

※周辺住民の方々に多大なご迷惑をおかけしますので、自家用車での送迎はご遠慮ください。

 

  1. 受験者集合場所について

受験者集合場所は、地下鉄八事駅「5番出入口」前です(下記地図参照)。

https://www.chukyo-u.ac.jp/information/facility/g1.html

なお、試験場へは試験当日の800から入場可能です。

キャンパス入構時に受験票確認を行います。受験票をご準備のうえ、入構してください。

※保護者、高等学校等の教職員、塾及び予備校関係者、不動産及び賃貸住宅関係者の方々につきましては、密集状態を防ぐため、試験場やその周辺へのご参集を自粛していただきますようお願いいたします。

 

  1. 試験室について

以下より、試験室案内を確認しご自身の試験室を確認してください。

 

 

試験室への入室時間は以下の通りです。

 

  1. 受験者控室について

試験室に入室できない方(2日目の数学①から受験の方など)のため、受験しない時間帯の待機場所として、「控室」を設けております。「控室」への移動については、当日受験票を確認後にご案内します。

※控室で待機している受験者は「受験者入室終了時刻」までに、各自で試験室に移動してください。

 

  1. 試験場の下見について

試験場の下見はできません。

 

  1. 保護者控室について

保護者控室はありません。

 

  1. 昼食について

食堂等の利用はできません。昼食が必要な場合は、各自で昼食を持参してください。

また、昼食は試験室の自席でとってください。

 

  1. 服装等について

試験室では換気を実施します。当日は、体温調節ができるよう上着などを持参してください。

上履きは不要です。試験室に時計はありません。

 

  1. 試験終了後の退場について

退場に30分程度時間を要する可能性がありますので、あらかじめご了承ください。

  1. その他

当日は、受験者集合場所である地下鉄「八事」駅5番出口付近にお集まりください。

追試験の申請については、中京大学入試センター(052-835-7170)までお問い合わせください。

  1. 試験場案内図■問い合わせ先
    中京大学 入試センター
    TEL:052-835-7170〔直通〕 (受付時間 9:00~17:00)土日祝休