単位認定型講義(経済学部)【高大接続入試】
│単位認定型講義(経済学部)
≫詳細は以下画像をクリックしてください。
│シラバス(授業内容)
https://manabo.cnc.chukyo-u.ac.jp/addon/syllabus/view/2025E11230240
│単位認定型講義 個人情報の取り扱いについて
中京大学における個人情報の取り扱いについて
本学では、個人情報保護の重要性を認識し、個人情報保護に関する法律や政令、文部科学大臣が定める指針などを遵守します。学校法人梅村学園の「個人情報保護の基本方針」に則り、「個人情報保護に関する規程」、「個人情報保護規程運用内規」を制定するなど、個人情報の安全かつ適正な管理に努めております。 なお、本学では、教育研究、学生支援等、大学運営上、必要と認められる個人情報に限り、下記の目的のため利用いたします。
記
1 .履修管理、成績管理等、学生の学修に関わる支援
2 .学籍管理(保証人情報含む)、学費情報管理、学生生活に関する一般相談・指導、課外活動、奨学金管理、健康診断・相談、メンタル相談等、学生の生活全般に関わる支援
3 .キャリアサポート、インターンシップ、資格取得、就職活動等、学生の進路・就職に関わる支援
4 .留学、海外研修等、国際教育に関わる支援
5 .学生証、各種証明書の発行
6 .成績通知書及び履修状況の保証人への送付
7 .各種案内物送付
8 .中京大学校友会への必要情報の提供
9 .大学評価、各種統計調査への必要情報の提供
10.その他、本学の管理・運営に関連し、業務に必要な情報の提供
11.法律上提供すべき義務を負う場合や、学生本人又は第三者の生命、身体、財産その他の権利利益など保護するために必要と判断できる場合、その他緊急の必要があり個別の承諾を得ることができない場合に、必要情報の第三者への提供
学校法人梅村学園個人情報保護の基本方針
制定 2005年4月1日
改定 2022年4月1日
学校法人梅村学園(以下「本法人」という。)は、個人情報保護の重要性を十分認識し、次の基本方針を定め、学生・生徒・教職員をはじめとして、本法人にかかわる方々の個人情報の保護に努めます。
1 個人情報の取得
本法人は、個人情報の取扱いに当たっては、利用目的をできる限り特定し、必要な範囲に限って取得します。
2 個人情報の利用
本法人は、取得した際に示した利用目的の範囲内で、業務の遂行上必要な限りにおいて個人情報を利用します。
3 個人情報の第三者への提供
本法人は、法令等で定める場合を除き、取得した個人情報を、本人の同意をあらかじめ得ることなく、第三者に提供しません。
4 個人情報の管理
本法人は、個人情報を扱う部署に個人情報管理者を置き、個人情報の適切な管理に努めます。また、情報セキュリティ対策をはじめとする安全対策を実施し、個人情報への不正アクセス又は個人情報の紛失、破壊、改ざん、漏えい等の予防に努めます。
5 個人情報の取扱いを含む業務委託
本法人は、取得した個人情報の取扱いを含む業務を外部業者に委託する場合は、個人情報の安全管理のための必要な措置を義務づけるなど適切な指導と管理を行います。
6 個人情報の開示・訂正・削除
本法人は、本人、保証人又は保護者から個人情報の開示・訂正・削除の請求がなされた場合は、その請求を尊重して対応します。